サービス関連情報 アルファメールサービス仕様変更のお知らせ
2009年7月30日
お客様各位
アルファメールをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
アルファメールのサービス仕様変更および、それに伴う機能強化についてご案内させていただきます。
詳細につきましては、下記の内容をご参照ください。
今後ともアルファメールをご愛顧いただけますようお願い申し上げます。
記
リリース日 | 2009年8月8日(土) ※リリースに伴うサービス停止はございません。 |
---|---|
対象サービス | アルファメール |
概要 | メールサーバの仕様変更と機能強化 |
メールボックスに残っている古いメールの圧縮
メールサーバの負荷を軽減するため、メールボックス内に残っている1年以上前のメールを、月ごとにzipファイルに圧縮します。
現在、アルファメールのメールサーバ内には大量のメールが蓄積されており、1年以上前の古いメールがその多くを占めています。それらを圧縮し、メールボックス内のメール通数を減らすことで、メールを容易に引き取ることができます。
主な仕様
対象
メールボックス内に1年以上前のメールが残っているアカウント
処理
毎月第一日曜日に、1年以上前のメールを月ごとにzipファイルに圧縮
-
※2009年8月の処理に限り、8月8日に2008年7月以前のメールの圧縮をおこないます。
圧縮されたメールについて
管理者メニュー、利用者メニューに「古いメールの管理」という項目が追加され、圧縮されたメールをダウンロード、削除することができます。
■管理者メニューの画面イメージ

注意事項
- メールボックス初期化を実行すると、メールボックス内のメールの他、圧縮されたメールが削除されます。
- メールデータのファイル形式は「.eml」となります。ダウンロード後、メールソフトへのインポートもできます。
- 一度圧縮されたメールを再びメールボックスに戻すことはできません。
利用者ごとにメールボックス初期化機能を追加
各メールアカウントで、メールボックスの初期化ができるようになります。
従来は、メールボックス初期化機能は管理者のみご利用いただけましたが、今後は利用者が自身のメールボックスを初期化することができます。
利用者ごとのメール通数を表示
管理者メニュー、利用者メニューにおいて、メールボックスに残っているメール通数が容量と一緒に表示されるようになります。